運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
261件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

これは極端な話でありますけれども、世界最古木造建築というのは奈良法隆寺で、これは、木造建築、御承知のとおり、千三百年を超えておるわけでありまして、それから見れば、ちょうど一生掛かって家を建てて、買って、三十年で産業廃棄物になるというのは、余りにも夢がないというようにも感じます。

室井邦彦

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

桂離宮書院、金閣寺、法隆寺五重の塔などの屋根がこけらぶきで、これサワラや杉などの木材を割って厚さ三ミリの板にして、これを一枚一枚竹くぎで打ち付けていくわけです。職人さんは竹くぎをたくさん口の中に入れて、一分、数秒の速さで打ち付けていくんですね。口の中に入れますから、とても滑らかで細い、そういう作り方をしなければ駄目なんですよ。  

田村智子

2017-11-30 第195回国会 参議院 予算委員会 第2号

これを二百年生目指して法隆寺是非納めたいという壮大なプロジェクト、その選木作業が始まっていまして、私も山に入ってこの木がいいというふうに、まあ技監の方から教えてもらったものにビニール巻いただけなんですけれども、しかし、選木作業をやって、そういうことを今市民の皆さんと一緒になって山というものをみんなでもっと知っていこうというふうに運動を起こしているわけでございます。  

西田実仁

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

日本ユネスコ世界遺産条約を締結し、一九九三年、我が国から初めて、法隆寺地域仏教建造物姫路城の二件が文化遺産として、そして、白神山地と屋久島の二件が自然遺産として世界遺産一覧表に記載され、以後、昨年までに二十件が我が国世界遺産として登録されています。  実は、私の地元大阪府堺市には、仁徳さんと親しみを込めて呼んでいる仁徳天皇陵がございます。

高木かおり

2017-04-25 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

法隆寺は、金堂を初め、その建造物のほとんどが国宝及び重要文化財でありますし、奈良東大寺大仏も宇治の平等院鳳凰堂国宝であります。しかし、これらは仏閣でありますので、ろうそくも線香も使用しないというわけにはいかないんです。  だからといって、法隆寺でバーベキューをしていいか、そんなことが許されるわけではありません。水はどうか。安芸の宮島、厳島神社は、本殿から回廊まで、一件六棟が国宝であります。

宮本岳志

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

世界最古木造建築物である法隆寺を代表するように、私たち日本人は、暮らしの中で木材利用し、豊かな文化を育んできました。今こそ、我が国が誇る豊富な森林資源を活用して、木材利用を推し進めることで林業木材産業成長産業化を図り、地域暮らし、そして何よりもやっぱり仕事がないといけません、経済を発展させ、地方創生を実現すべきだと考えています。  

高野光二郎

2017-04-06 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

ちょっと例を挙げますと、京都とか奈良へ行きますと、例えば、奈良の中のバスだとかコインロッカーなんかも、荷物を預けるところなんかも、これは例えば東京でいうPASMO、Suicaじゃなくて地下鉄系PASMOなんかで、実は奈良バスに乗れて、法隆寺、いろいろな大仏だとか五重塔を見るときの周遊ルート、これが使えるんですね、交通系機関。全国の交通系機関のカードがほぼ使える。

渡辺周

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

世界遺産について、日本は、一九九二年、ユネスコ世界遺産条約を締結して、翌一九九三年、我が国から初めて、法隆寺地域仏教建造物及び姫路城の二件が文化遺産として世界遺産一覧表に記載されました。その後、十四件が世界文化遺産として登録されまして、合計十六件が登録されております。

岡下昌平

2016-02-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号

○高市国務大臣 法隆寺宗教法人でございますので、また違うかと思うんですが。  自動車税は、二酸化炭素抑制による地球温暖化対策だけではなくて、地域における環境対策を重視する、こういう観点から、排出ガスに係る環境負荷に着目して、グリーン化特例として重課及び軽課の措置が創設されました。  

高市早苗

2015-07-10 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第27号

法隆寺の建設にもかかわったと。  歴史がちゃんとわかっている国が限られているから、きちんとしたのじゃないかもしれませんけれども、統計によりますと、千年以上続いている会社が十二社あって、そのうちの七社が日本だそうです。  それで、百年以上続いている企業が二万五千社世界にあって、そのうち五七%が日本で、次に多いのがドイツで一五%だそうです。

篠原孝

2015-05-19 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

是非、これは最近、日本は和紙の手すき技術、これが世界遺産の対象にもなったということもございますし、日本世界最古木造建造物である法隆寺等を始め建築物は全部木造でありますから、おっしゃったような木の文化、これも文化プログラムの中に入れる一つとして、文化庁でも、政府の方でも、あるいは組織委員会、また地方公共団体に対しても提案をしてまいりたいと思います。

下村博文

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

千三百年以上がたつ法隆寺五重塔、お城の木造の天守閣など、すばらしい建物がたくさん今も残っています。こうした建築技術をもっと生かして大型木造建築物を増やしていけば、木材消費も増え、林業の振興にもつながると思います。  大型木造建築、これは耐火性との兼ね合いがあると思いますが、スウェーデンでは、お手元の資料のとおり、八階建ての木造マンションが建っています。

和田政宗